検索条件

  • 出版者
    筑摩書房
ハイライト

伊藤滋/編 -- 東京大学出版会 -- 2011.6 -- 369.31

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.3/ヒカシ/一般H 118445711 一般 利用可

資料詳細

タイトル 東日本大震災復興への提言
書名ヨミ ヒガシニホン ダイシンサイ フッコウ エノ テイゲン
副書名 持続可能な経済社会の構築
著者名 伊藤滋 /編, 奥野正寛 /編, 大西隆 /編, 花崎正晴 /編  
著者ヨミ イトウ,シゲル , オクノ,マサヒロ , オオニシ,タカシ , ハナザキ,マサハル  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2011.6
ページ数等 362p
大きさ 20cm
内容細目 内容: 地域の再生 地域資源経営の視点による東北の再生に向けて / 風見正三著
一般件名 東日本大震災(2011)  
ISBN 4-13-043036-X
ISBN13桁 978-4-13-043036-4
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101790773
NDC8版 369.31
NDC9版 369.31
内容紹介 東日本大震災は、日本の経済社会が脆弱な基盤の上に成り立っていたことを白日のもとにさらした。我々は何をなすべきか。経済学、都市論、産業論などの分野の第一線の学識者50名がおくる、復興に向けた提言集。
著者紹介 【伊藤】早稲田大学特命教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 地域の再生(地域資源経営の視点による東北の再生に向けて―社会的共通資本としてのコミュニティの再興;震災復興と今後の日本の戦略;被災者・被災地主導による自立復興と全国からの連帯支援 ほか)
第2部 日本経済の課題(震災後10年のマクロ経済政策の方針;震災と長期経済成長―「創造的破壊」につなげていくために;「想定外」を「想定内」に―危機感こそがイノベーションの源泉 ほか)
第3部 復興と日本社会(新国土計画を―社会的共通資本の視点から;「日本再生」から「日本復興」へ―教訓を生かした復興の青写真を;関東大震災との比較―不安感のない社会に向けた国造りを ほか)