河田尚子/編著 -- 国書刊行会 -- 2011.6 -- 167

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 167/カワタ/一般H 118463798 一般 利用可

資料詳細

タイトル イスラームと女性
書名ヨミ イスラーム ト ジョセイ
シリーズ名 イスラーム信仰叢書
シリーズ巻次
著者名 河田尚子 /編著  
著者ヨミ カワダ,ナオコ  
出版者 国書刊行会  
出版年 2011.6
ページ数等 250p
大きさ 20cm
内容細目 内容: 日本人ムスリマの諸相 日本人ムスリマのイスラーム知識獲得 / 河田尚子著
一般件名 イスラム教徒 , 婦人  
ISBN 4-336-05210-7
ISBN13桁 978-4-336-05210-0
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101786442
NDC8版 167
NDC9版 167
内容紹介 誤解されることの多いイスラームにおける女性の立場―日本人ムスリマの知識獲得、ムスリム家族の生活、夫婦の役割、子育てのあり方、古今の女性の位置づけ、ヴェール論議、メディアの報道などを考察し、等身大の姿を紹介する。
著者紹介 1957年東京都生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程後期課程単位取得退学。現在、聖トマス大学非常勤講師、世界宗教者平和会議日本委員会婦人部会委員、同難民委員会委員。著書「日本人女性信徒が語るイスラーム案内」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 日本人ムスリマの諸相(日本人ムスリマのイスラーム知識獲得;ムスリム家族の日本経験―アジアの視点から;日本人ムスリム夫婦と日本社会;日本で楽しくムスリム子育てをするには)
2 ムスリマのあり方をめぐって(イスラームにおける女性の位置づけ―エジプトを中心に;クルアーンの中のムスリマ;ヴェール論議と現代日本;メディアに見るイスラーム女性の姿)