検索条件

  • 出版者
    ベストセラーズ
ハイライト

吉田傑俊/著 -- 大月書店 -- 2011.6 -- 121.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 121.6/ヨシタ/一般H 118495666 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「京都学派」の哲学
書名ヨミ キョウト ガクハ ノ テツガク
副書名 西田・三木・戸坂を中心に
シリーズ名 近代日本思想論
シリーズ巻次
著者名 吉田傑俊 /著  
著者ヨミ ヨシダ,マサトシ  
出版者 大月書店  
出版年 2011.6
ページ数等 344p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
一般件名 日本思想-歴史-近代  
ISBN 4-272-43902-2
ISBN13桁 978-4-272-43902-7
定価 3400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101786033
NDC8版 121.6
NDC9版 121.6
内容紹介 「近代の超克」から「近代の止揚」への“燎爛たる分裂”。西田幾多郎、三木清、戸坂潤の哲学を「個人‐市民‐大衆」形成論として捉える。
著者紹介 1940年生まれ。65年京都大学文学部卒。法政大学名誉教授。専攻は哲学、思想史。著書「唯物論と日本イデオロギー」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「京都学派」における哲学と政治(「京都学派」の成立と展開;「京都学派」と“近代の超克”論)
第2章 「京都学派」の「主体」形成の哲学(西田幾多郎の「個人」形成の哲学;三木清の「市民」形成の哲学;戸坂潤の「大衆」形成の哲学)
第3章 「京都学派」の“近代の超克”論とその実践(西田幾多郎の「理念的」“近代の超克”論;三木清の「反ファシズム的」“近代の超克”論;「世界史の哲学」派の「国権的」“近代の超克”論)
第4章 “近代の超克”から「近代の止揚」へ(二十世紀“近代の超克”論の位相;「近代の止揚」への途)