鈴木伸一/編 -- 日本評論社 -- 2011.6 -- 493.76

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 493.764/ウツヒ/一般H 118462492 一般 利用可

資料詳細

タイトル うつ病の集団認知行動療法実践マニュアル
書名ヨミ ウツビョウ ノ シュウダン ニンチ コウドウ リョウホウ ジッセン マニュアル
副書名 再発予防や復職支援に向けて
著者名 鈴木伸一 /編, 岡本泰昌 /編, 松永美希 /編, 松永美希 /著, 吉村晋平 /著, 国里愛彦 /著, 鈴木伸一 /著  
著者ヨミ スズキ,シンイチ , オカモト,ヤスマサ , マツナガ,ミキ , マツナガ,ミキ , ヨシムラ,シンペイ , クニサト,ヨシヒコ , スズキ,シンイチ  
出版者 日本評論社  
出版年 2011.6
ページ数等 109p
大きさ 26cm
内容細目 文献あり
一般件名 躁うつ病 , 心理療法 , 集団療法  
ISBN 4-535-98341-0
ISBN13桁 978-4-535-98341-0
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101783168
NDC8版 493.76
NDC9版 493.764
内容紹介 うつ病を対象とした集団認知行動療法プログラムを詳しく解説した治療者用マニュアル。うつ病の認知行動療法へのニーズが高まる今、効果的なプログラムの実践を簡便に学べる。すぐに使えるワークシートや資料も充実。
著者紹介 【鈴木】2000年早稲田大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。岡山県立大学保健福祉学部専任講師、広島大学大学院心理臨床教育研究センター助教授、早稲田大学人間科学学術院准教授を経て、10年より早稲田大学人間科学学術院教授。専門は認知行動療法、行動医学、医療心理学。 
著者紹介 【岡本】1989年大分医科大学医学部卒、96年広島大学大学院医学研究科修了。広島大学病院精神科助手を経て、2002年より広島大学大学院歯薬学総合研究科精神神経医科学講師。専門は精神医学。主著「気分障害」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 うつ病の集団認知行動療法について理解する
第2章 グループセミナーを開始する―導入と心理教育
第3章 自己理解を図る
第4章 思考を再検討する
第5章 生活場面で実践する
第6章 総括と再発予防
第7章 うつ病のグループセミナーの有効性
第8章 これから集団認知行動療法をはじめる方へ