-- 鳥取大学生涯教育総合センター -- 2010.02 -- T3705

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 370.5/109-6/郷土 118485048 郷土県人 利用可
鳥取県立 2階郷土 370.5/109-6/郷土 118485030 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 370.5/109-6/郷土H 118485021 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 鳥取大学 生涯教育総合センター研究紀要
書名ヨミ トットリ ダイガク ショウガイ キョウイク ソウゴウ センター ケンキュウ キヨウ
巻次 第6号2009年
出版者 鳥取大学生涯教育総合センター  
出版年 2010.02
ページ数等 135p
大きさ 30cm
一般注記 特集<移行局面と周辺化>
一般件名 鳥取大学生涯教育総合センター  
定価 頒価不明円
問合わせ番号(書誌番号) 1101782365
NDC8版 T3705

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代における定時制高校の役割 柿内真紀
PDD児の小学校入学トランジションにおける発達課題 小林勝年
レポートを書くとはどういうことか 柳原邦光
鳥取大学附属特別支援学校における高等部専攻科の教育課程づくり 藤原章
特別な教育的ニーズのある児童に対する全校・全町アプローチを目指した支援の試み 矢田美恵子
幼児の人物表現についての考察 宮崎百合
学校における子どもたちへの支援 寺岡夏希
地域の科学技術理解ネットワーク構築とリーダー養成プログラム 土井康作
大学と附属特別支援学校との協同・連携のあり方について 渡邉貴裕