澤村明/著 -- 同成社 -- 2011.5 -- 689.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 689.4/サワム/一般H 118138829 一般 利用可

資料詳細

タイトル 遺跡と観光
書名ヨミ イセキ ト カンコウ
シリーズ名 市民の考古学
シリーズ巻次
著者名 澤村明 /著  
著者ヨミ サワムラ,アキラ  
出版者 同成社  
出版年 2011.5
ページ数等 148p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 観光事業 , 遺跡・遺物  
ISBN 4-88621-564-5
ISBN13桁 978-4-88621-564-2
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101781621
NDC8版 689.4
NDC9版 689.4
内容紹介 遺跡など文化遺産を地域社会の持続的な発展につなげるためには何が必要か。考古学調査の成果をいかに観光など地域の活性化に生かすかを懇切に語る。
著者紹介 奈良県出身。九州大学工学部卒、東京都立大学大学院工学研究科中退。文化財コンサルタント、東京都庁を経て、まちづくりコンサルタントを営みながら慶應義塾大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学。現在、新潟大学経済学部准教授。主著「市民参加のまちづくり」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 観光の時代と世界遺産
第2章 「吉野ヶ里効果」74億円説とその後
第3章 三内丸山遺跡保存の経済効果
第4章 全国的遺跡、おらが町の遺跡
第5章 観光の弊害に対処する
第6章 遺跡と地域のマネジメント―観光客も地元も満足するために