ローレンス・ローゼン/著 -- 福村出版 -- 2011.5 -- 321

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 321/ロセン/一般H 118412306 一般 利用可

資料詳細

タイトル 文化としての法
書名ヨミ ブンカ ト シテノ ホウ
副書名 人類学・法学からの誘い
著者名 ローレンス・ローゼン /著, 角田猛之 /監訳, 石田慎一郎 /監訳, 市原靖久 /共訳, 河村有教 /共訳, 久保秀雄 /共訳, 薗巳晴 /共訳, 馬場淳 /共訳  
著者ヨミ ローゼン,ローレンス , ツノダ,タケシ , イシダ,シンイチロウ , イチハラ,ヤスヒサ , カワムラ,アリノリ , クボ,ヒデオ , ソノ,ミハル , ババ,ジュン  
出版者 福村出版  
出版年 2011.5
ページ数等 209p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 Law as culture.∥の翻訳
一般件名 法律学 , 文化人類学  
ISBN 4-571-41043-3
ISBN13桁 978-4-571-41043-7
定価 3300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101781600
NDC8版 321
NDC9版 321
内容紹介 クリフォード・ギアツの『ローカル・ノレッジ』の先へ…。解釈人類学による比較法文化学研究の新しい基本書。ローレンス・ローゼンによる深淵なる法のコスモロジーへの誘い。
著者紹介 【ローゼン】プリンストン大学教授。コロンビア大学客員教授。初代マッカーサー・フェローに選出されたほか、グッゲンハイム財団ならびにカーネギー財団から特別賞を受賞している。 
著者紹介 【角田】1954年生まれ。大阪大学大学院法学研究科博士課程単位取得。関西大学法学部教授。著書「戦後日本の〈法文化の探求〉-法文化学構築にむけて」など。