井上寿一/著 -- 新潮社 -- 2011.5 -- 319.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.1/イノウ/一般H 118212409 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戦前日本の「グローバリズム」
書名ヨミ センゼン ニホン ノ グローバリズム
副書名 一九三〇年代の教訓
シリーズ名 新潮選書
著者名 井上寿一 /著  
著者ヨミ イノウエ,トシカズ  
出版者 新潮社  
出版年 2011.5
ページ数等 253p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 日本-対外関係-歴史-昭和時代  
ISBN 4-10-603678-9
ISBN13桁 978-4-10-603678-1
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101779490
NDC8版 319.1
NDC9版 319.1
内容紹介 満州と関東軍、軍部の政治介入、ブロック経済による孤立化、日中戦争…多くの歴史教科書が「戦争とファシズム」の時代と括る1930年代。だが、位相を少しずらして見てみると、全く違った国家と外交の姿が見えてくる。国際協調に腐心した為政者たち、通商の自由を掲げた経済外交、民族を超えた地域主義を模索する知識人―実は、日本人にとって世界が最も広がった時代だった。
著者紹介 1956年東京都生まれ。一橋大学社会学部卒。学習院大学法学部教授。専攻は日本政治外交史。主な著書に「危機のなかの協調外交-日中戦争に至る対外政策の形成と展開」吉田茂賞等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 満州―見捨てられた荒野(本土の無関心;現地居留民と関東軍の危機;満州事変―「満洲」の再発見)
2章 国際連盟脱退とその後(欧州を知る)(欧州の現実を目の当たりに;極東における危機と欧州にとっての危機;欧州諸国との新しい外交関係の模索)
3章 国内体制の模範を求めて(「挙国一致内閣」の国際的な連動;国家主義のなかの欧米;民主主義の再定義)
4章 外交地平の拡大(地球の反対側にまで展開する経済外交;経済摩擦と国際認識;地域研究の始まり)
5章 戦争と国際認識の変容(日中戦争と「東亜」の創出;ファシズム国家との対立;「南洋」との出会い)