井上俊/編 -- 世界思想社 -- 2011.5 -- 361

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361/シヤカ/一般H 118606477 一般 利用可

資料詳細

タイトル 社会学的思考
書名ヨミ シャカイガクテキ シコウ
シリーズ名 社会学ベーシックス
シリーズ巻次 別巻
著者名 井上俊 /編, 伊藤公雄 /編  
著者ヨミ イノウエ,シュン , イトウ,キミオ  
出版者 世界思想社  
出版年 2011.5
ページ数等 288p
大きさ 19cm
内容細目 索引あり
一般件名 社会学  
ISBN 4-7907-1525-6
ISBN13桁 978-4-7907-1525-2
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101779119
NDC8版 361
NDC9版 361
内容紹介 マルクス、ヴェーバーからブルデュー、ベッカーまで、「社会学する」ための基本的な方法を提示する名著24冊を解題。好評シリーズ、ついに完結。付録として、全巻目次・文献名・著者名・主題・執筆者索引も掲載。
著者紹介 【井上】大阪大学名誉教授・関西大学人間健康学部客員教授。著書「死にがいの喪失」など。 
著者紹介 【伊藤】京都大学大学院文学研究科教授。著書「共同研究戦友会」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
社会学的視角(「土台」と「上部構造」―K.マルクス『経済学批判』(1859);方法としての「社会」―E.デュルケム『社会学的方法の規準』(1895);理念型―M.ヴェーバー『社会科学と社会政策にかかわる認識の「客観性」』(1904) ほか)
社会学の社会学(日常生活と疎外―H.ルフェーヴル『日常生活批判序説』(1947);現代史の中の社会科学―H.S.ヒューズ『意識と社会』(1958);社会学の自己反省―A.W.グールドナー『社会学の再生を求めて』(1970) ほか)
方法をめぐる課題(質的データの活用―W.I.トマス F.ズナニエツキ『ヨーロッパとアメリカにおけるポーランド農民』(1918‐20);中範囲の理論―R.K.マートン「中範囲の社会学理論」(1949);武器としての想像力―C.W.ミルズ『社会学的想像力』(1959) ほか)