松岡心平/著 -- 山川出版社 -- 2011.5 -- 773

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 773/マツオ/一般H 118606428 一般 利用可

資料詳細

タイトル 能大和の世界
書名ヨミ ノウ ヤマト ノ セカイ
シリーズ名 物語の舞台を歩く
著者名 松岡心平 /著  
著者ヨミ マツオカ,シンペイ  
出版者 山川出版社  
出版年 2011.5
ページ数等 195p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
原書名 並列タイトル:nou yamatonosekai
一般件名 能楽 , 奈良県-紀行・案内記  
ISBN 4-634-22510-7
ISBN13桁 978-4-634-22510-7
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101779105
NDC8版 773
NDC9版 773
内容紹介 この本では、観阿弥・世阿弥・観世元雅・金春禅竹といった大和猿楽の人たちが、自分の故郷にどう語りかけ、どのような能を生み出していったかを考えていきます。
著者紹介 1954年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。専攻:日本中世演劇・文学。現在:東京大学大学院総合文化研究科教授。主要著書:「能-中世からの響き-」「中世芸能を読む」「宴の身体-バサラから世阿弥へ-」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 世阿弥とは
2章 奈良坂
3章 春日野
4章 石上・布留の里
5章 三輪・初瀬
6章 当麻の里
7章 越智