東谷暁/著 -- 朝日新聞出版 -- 2011.5 -- 333.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 333.7/ヒカシ/一般H 118604902 一般 利用可

資料詳細

タイトル 間違いだらけのTPP
書名ヨミ マチガイダラケ ノ ティーピーピー
副書名 日本は食い物にされる
シリーズ名 朝日新書
シリーズ巻次 294
著者名 東谷暁 /著  
著者ヨミ ヒガシタニ,サトシ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2011.5
ページ数等 230p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり
一般件名 太平洋経済圏  
ISBN 4-02-273394-2
ISBN13桁 978-4-02-273394-8
定価 740円
問合わせ番号(書誌番号) 1101777429
NDC8版 333.7
NDC9版 333.7
内容紹介 TPP推進派は「関税が撤廃されれば、消費が増えて景気が回復する」と言うが、まったくのウソ。むしろデフレは深刻化する。推進派は「安全保障にも有用だ」とも言うが、これもデタラメ。今までの地域経済協定で、軍事的な協力が得られたことはない。過去の例や詳細なデータを基に、推進派の矛盾を徹底的に突く。
著者紹介 1953年山形県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、雑誌編集者に。ビジネス誌や論壇誌「発言者」の編集長を歴任し、97年よりフリーのジャーナリストとなる。著書に「世界金融崩壊七つの扉」「エコノミストは信用できるか」「民営化という虚妄」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 あまりに不自然なTPPの登場
第1章 矛盾だらけの「TPP経済学」
第2章 日本の農業が直面する本当の脅威
第3章 FTAからTPPへの謎の反転
第4章 アメリカの狙いは「金融」と「投資」だ
第5章 TPPは安全保障になるという幻想
終章 太平洋もアジアも逃げない