伊藤千尋/著 -- 高文研 -- 2011.4 -- 292.31

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 292.3/イトウ/一般H 118409220 一般 利用可

資料詳細

タイトル 観光コースでないベトナム
書名ヨミ カンコウ コース デ ナイ ベトナム
副書名 歴史・戦争・民族を知る旅
著者名 伊藤千尋 /著  
著者ヨミ イトウ,チヒロ  
出版者 高文研  
出版年 2011.4
ページ数等 236p
大きさ 19cm
版表示 新版
内容細目 年表あり
一般件名 ベトナム  
ISBN 4-87498-457-6
ISBN13桁 978-4-87498-457-4
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101775871
NDC8版 292.31
NDC9版 292.31
内容紹介 小国が超大国に勝ったベトナム戦争。あれから40年、戦争の傷跡がいまも残る中、果敢に、ダイナミックに新たな国づくりに励むベトナムの「今」を伝える。
著者紹介 1949年山口県生まれ。東大法学部卒。74年朝日新聞入社、西部本社社会部、東京本社外報部等を経て84年サンパウロ支局長、88年「AERA」創刊編集部員、91年バルセロナ支局長、2001年ロサンゼルス支局長等を歴任。現在「be」編集部員。コスタリカ平和の会共同代表。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 ベトナム抵抗の歴史(ベトナム戦争とは;元寇から救国戦争まで)
2 南北縦断の旅―北部(千年の首都ハノイ;生きている紅河デルタ ほか)
3 南北縦断の旅―中部(焼身自殺で抗議した僧―フエ;一七度線攻防の跡をたどる―ベンハイ川 ほか)
4 南北縦断の旅―南部(ホーチミン市;母なるメコンデルタ―ミトー ほか)
5 ベトナムはこれから(民族解放から経済開放へ;日本人として)