板垣竜太/編著 -- 河出書房新社 -- 2011.4 -- 220.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 220/イタカ/一般H 118406506 一般 利用可

資料詳細

タイトル 東アジアの記憶の場
書名ヨミ ヒガシアジア ノ キオク ノ バ
著者名 板垣竜太 /編著, 鄭智泳 /編著, 岩崎稔 /編著  
著者ヨミ イタガキ,リュウタ , チョン,ジヨン , イワサキ,ミノル  
出版者 河出書房新社  
出版年 2011.4
ページ数等 397p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 古典古代の空間 三韓征伐 / 李成市著
一般件名 アジア(東部)-歴史  
ISBN 4-309-22542-X
ISBN13桁 978-4-309-22542-5
定価 4200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101774430
NDC8版 220.04
NDC9版 220.04
内容紹介 関羽、孔子廟、三韓征伐、力道山、芝山岩、金剛山、桜、指紋…。国境をまたいで集団的な記憶を喚起するトピックを取り上げ、想起と忘却がせめぎ合う場のリアリティに迫る、画期的な共同研究。
著者紹介 【板垣】1972年生まれ。同志社大学社会学部准教授。朝鮮近現代社会史。「朝鮮近代の歴史民族誌」「日韓新たな始まりのための20章」。 
著者紹介 【鄭】1967年生まれ。梨花女子大学校女性学科助教授。朝鮮女性史。「朝鮮後期「丹城戸籍」の女性たち」「1920-30年代における〈妾/第二婦人〉問題」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序文 「東アジアの記憶の場」を探求して
古典古代の空間
物語のダイナミクス
ペルソナの断裂
風景の複層
身震いの経験
規律の反転