チャールズ・C.ギリスピー/〔著〕 -- みすず書房 -- 2011.4 -- 402

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 402/キリス/一般H 118408941 一般 利用可

資料詳細

タイトル 客観性の刃
書名ヨミ キャッカンセイ ノ ハ
副書名 科学思想の歴史
著者名 チャールズ・C.ギリスピー /〔著〕, 島尾永康 /訳  
著者ヨミ ギリスピー,チャールズ・クールストン , シマオ,ナガヤス  
出版者 みすず書房  
出版年 2011.4
ページ数等 358,24p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般注記 『科学思想の歴史』(1968年刊)の新版
原書名 The edge of objectivity.∥の翻訳
一般件名 科学-歴史  
ISBN 4-622-07584-9
ISBN13桁 978-4-622-07584-4
定価 6600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101774069
NDC8版 402
NDC9版 402
内容紹介 ギリシアの擬似的自然観から脱し、近代科学が客観性を拡張していく歩みを、ガリレオからアインシュタインまで、科学者の創造的活動に焦点をあてながらたどる。不朽の総合的近代科学史の古典。
著者紹介 【ギリスピー】1918年ペンシルヴァニア州ハリスバーグ生まれ。40年ウェスリアン大学卒。プリンストン大学の科学史教授、名誉教授、60年プリンストン大学大学院に科学史・科学哲学プログラム創設。パリ社会科学高等研究所副所長。97年科学史・科学哲学でバルザン賞受賞。 
著者紹介 【島尾】1920年大阪市生まれ。47年京都大学理学部卒。元同志社大学教授。著書「物質理論の探究」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ガリレオに始まりガリレオに終わる
第2章 芸術と生命と実験
第3章 新しい哲学
第4章 プリズムをもてる静かなるニュートン
第5章 科学と啓蒙思潮
第6章 物質の合理化
第7章 自然の歴史
第8章 成年に達した生物学
第9章 初期のエネルゲティク
第10章 場の物理学
第11章 エピローグ