検索条件

  • 書名
    アルパイン・フラヌール
ハイライト

佐藤幹夫/著 -- 岩波書店 -- 2011.4 -- 369.26

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.2/サトウ/一般H 118408099 一般 利用可

資料詳細

タイトル ルポ認知症ケア最前線
書名ヨミ ルポ ニンチショウ ケア サイゼンセン
シリーズ名 岩波新書
シリーズ巻次 新赤版1308
著者名 佐藤幹夫 /著  
著者ヨミ サトウ,ミキオ  
出版者 岩波書店  
出版年 2011.4
ページ数等 248p
大きさ 18cm
一般件名 老人福祉 , 老人性認知症  
ISBN 4-00-431308-2
ISBN13桁 978-4-00-431308-3
定価 800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101773896
NDC8版 369.26
NDC9版 369.26
内容紹介 認知症ケアは、超高齢社会を生きる私たちにとって生の最前線である。医療や介護の現場はもちろん、市民生活でも、制度や発想の壁を破り続けることが求められる。しかもそれはまったなしなのだ。ケアを必要とする人/担う人が、地域と連携し、新たな可能性に挑み、切り拓いている日本各地の試みを、共感と確信に満ちたルポで紹介する。
著者紹介 1953年秋田県生まれ。批評誌「飢餓陣営」主宰。フリージャーナリスト。更生保護法人同歩会・評議員。自立支援センターふるさとの会・相談室顧問。主な著書に「ハンディキャップ論」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
認知症ケアの「最前線」はどこにあるか
1 認知症ケアとアクティビティ(「もの忘れカフェ」の挑戦;「京都式えらべるデイサービス」の新しさ)
2 共生型介護の可能性(富山型デイサービスのパワー;幼児たちの介護力)
3 地域連携のつくりかた(広島の地域連携はなぜ先んじているのか;介護する家族も支える地域連携のつくりかた)
4 在宅での「看取り」を支えるために(認知症高齢者の終末期とは;訪問看護師だからできる終末期ケア)
5 ケアする人をケアする仕組み(ケアラー(家族など無償の介護者)の求めていること;家族介護者はなぜ追い詰められるのか)
6 “つながる”仕組みをつくるために(独居を守る新しい「見守り」と市民後見制度)