高橋望/著 -- 法律文化社 -- 2011.4 -- 687

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 687/タカハ/一般H 118137771 一般 利用可

資料詳細

タイトル エアライン/エアポート・ビジネス入門
書名ヨミ エアライン エアポート ビジネス ニュウモン
副書名 観光交流時代のダイナミズムと戦略
著者名 高橋望 /著, 横見宗樹 /著  
著者ヨミ タカハシ,ノゾム , ヨコミ,ムネキ  
出版者 法律文化社  
出版年 2011.4
ページ数等 251p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 航空輸送  
ISBN 4-589-03337-2
ISBN13桁 978-4-589-03337-6
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101772986
NDC8版 687
NDC9版 687
内容紹介 世界の航空産業および空港について多面的、体系的に概説した入門書。実務・実態の解説に留まらず、世界および日本の産業動向を理論的に分析し、未来の航空産業の行方を探究する。
著者紹介 【高橋】1956年生まれ。一橋大学大学院商学研究科博士後期過程単位修得満期退学。現在、関西大学商学部教授。主要著作:「米国航空規制緩和をめぐる諸議論の展開」1999年度日本交通学会賞受賞、「新版国際交通論」「航空の経済学」、ドガニス「新訂国際航空輸送の経済学」ほか。 
著者紹介 【横見】1973年生まれ。関西大学大学院商学研究科商学専攻博士課程後期課程修了。現在、大阪商業大学総合経営学部公共経営学科准教授。主要著作:「民営化空港の技術的効率性の評価-英国BAAplcを事例として」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 国際航空輸送産業と政府―市場環境の変化(航空輸送産業の特質と動向;日本の航空市場の発展と航空政策;米国における航空規制緩和政策―米国国内航空産業の事例)
第2部 国際空運の制度的枠組み(国際航空輸送の制度的枠組み;国際航空における規制と競争;国際航空における規制緩和の動き)
第3部 航空経営論(航空サービスの費用;航空企業のプランニング;航空起業のマーケティング)
第4部 航空経済論(航空需要と観光;航空運賃;航空貨物)
第5部 空港問題(わが国の空港制度と空港政策;空港経営;空港と地域経済)