山里勝己/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2011.3 -- 253

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 253/ヤマサ/一般H 118389752 一般 利用可

資料詳細

タイトル 〈移動〉のアメリカ文化学
書名ヨミ イドウ ノ アメリカ ブンカガク
シリーズ名 シリーズ・アメリカ文化を読む
シリーズ巻次 volume1
著者名 山里勝己 /編著  
著者ヨミ ヤマザト,カツノリ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2011.3
ページ数等 266,17p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
一般件名 アメリカ合衆国-歴史  
ISBN 4-623-05947-2
ISBN13桁 978-4-623-05947-8
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101770707
NDC8版 253
NDC9版 253.01
内容紹介 誘惑する大陸“移動”するアメリカ。北米の深い時間から現在まで、“移動”で読む新たなアメリカ文化学。
著者紹介 1949年沖縄県生まれ。87年カリフォルニア大学デイヴィス校博士課程修了、米文学。現在、琉球大学文学部国際言語文化学科教授。著書「琉大物語1947-1972」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
移動の文化学
第1部 大陸の変貌―冒険・放浪・越境(南から北へ―アメリカ南西部ボーダーと先住民の再移動;アメリカン・ヒーローと進歩思想;アメリカの深海フロンティア)
第2部 浸透する機械文明―鉄道・自動車・ハイウェイ(侵入する鉄道―大陸横断鉄道と一九世紀アメリカ;自動車が運ぶアメリカ―ライフスタイルの登場;フリーウェイの果てに見るもの―陶酔と狂気のはざまで)
第3部 ウィルダネスへの旅―憧憬と畏怖(旅する子どもたち―児童文学と場所;カリブの娘、アメリカへ―自分を創る旅)
第4部 越境するアメリカ―境界と異文化接触(「動く」アメリカ史―アジア系アメリカ人と「移動」の映画;移動と帝国のヴィジョン;宇宙ステーション、そして星への旅―「最後のフロンティア」をめぐる探検と定住)