黒澤満/著 -- 信山社 -- 2011.4 -- 319.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.8/クロサ/一般H 118364771 一般 利用可

資料詳細

タイトル 核軍縮と世界平和
書名ヨミ カク グンシュク ト セカイ ヘイワ
シリーズ名 学術選書
シリーズ巻次 68
著者名 黒澤満 /著  
著者ヨミ クロサワ,ミツル  
出版者 信山社  
出版年 2011.4
ページ数等 305p
大きさ 22cm
内容細目 著作目録あり 索引あり
一般件名 核拡散防止  
ISBN 4-7972-5868-3
ISBN13桁 978-4-7972-5868-4
定価 8800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101770215
NDC8版 319.8
NDC9版 319.8
内容紹介 北朝鮮やイランの核問題など、ますます混迷を深めている情勢下、新戦略兵器削減条約など、核軍縮へ向けた進展がいくらかみられた。そのような中で、アメリカの核軍縮への諸問題やNPT再検討プロセスの分析・検討にとどまらず、軍縮一般にまで議論を広げ、軍縮と国際法の関係、軍縮交渉の特徴などを考察。軍縮論の第一人者による待望の書。
著者紹介 1945年生まれ。元大阪大学大学院国際公共政策研究科教授。現在、大阪女学院大学教授、日本軍縮学会会長。主要著書:「現代軍縮国際法」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 核兵器のない世界の展望(核兵器のない世界のビジョン;オバマ政権の核政策;米国の核態勢見直し;新START(戦略兵器削減)条約)
第2章 NPT再検討プロセスの展開(2000年NPT最終文書の履行;2005年NPT再検討会議;2007年NPT準備委員会;2010年NPT再検討会議)
第3章 軍縮の基本的問題(軍縮国際法―国際法学からの分析;軍縮条約の交渉・起草過程の特徴;軍縮における国際機構の役割;日本の非核政策と核武装論)