馬場宏二/著 -- 御茶の水書房 -- 2011.3 -- 332.53

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.5/ハハ/一般H 118364045 一般 利用可

資料詳細

タイトル 宇野理論とアメリカ資本主義
書名ヨミ ウノ リロン ト アメリカ シホン シュギ
著者名 馬場宏二 /著  
著者ヨミ ババ,ヒロジ  
出版者 御茶の水書房  
出版年 2011.3
ページ数等 493,11p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 アメリカ合衆国-経済 , 資本主義-アメリカ合衆国  
個人件名 宇野 弘蔵  
ISBN 4-275-00927-4
ISBN13桁 978-4-275-00927-2
定価 4800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101769991
NDC8版 332.53
NDC9版 332.53
内容紹介 アメリカ資本主義の特性を如何なるものと捉えれば、この巨大国を体系上適切に位置づけられるか。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 宇野理論の歴史化(宇野理論の「含蓄」;宇野社会科学論小史;宇野理論究極の効用;解説 段階論を巡る研究会記録;新資料との遭遇;宇野弘蔵と東畑精一;矢内原段階論と宇野段階論;『経済政策論』の成立)
2 発展段階論とアメリカ(ニューディールと「偉大な社会」;レーガン主義の文脈;アメリカ資本主義の投機性;現代世界経済の構図;世界大恐慌の再来?)
3 経済学史断片(ホモ・エコノミクスの探索;スチュアートの国際経済論;シンポジウム報告―バーシェイ『近代日本の社会科学』を巡って;再論「資本主義」)
4 過剰富裕化論の徹底(経済成長論再考;資本主義の自滅―過剰富裕化のツケ)