新井誠/編 -- 日本評論社 -- 2011.4 -- 324.65

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 324.6/セイネ/一般H 118388952 一般 利用可

資料詳細

タイトル 成年後見法制の展望
書名ヨミ セイネン コウケン ホウセイ ノ テンボウ
著者名 新井誠 /編, 赤沼康弘 /編, 大貫正男 /編  
著者ヨミ アライ,マコト , アカヌマ,ヤスヒロ , オオヌキ,マサオ  
出版者 日本評論社  
出版年 2011.4
ページ数等 547p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 制度の概要と現況 成年後見制度の概要 / 赤沼康弘著
一般件名 後見  
ISBN 4-535-51771-1
ISBN13桁 978-4-535-51771-4
定価 5200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101769104
NDC8版 324.65
NDC9版 324.65
内容紹介 成年後見法の研究と実務の水準を示す。制度の現況・比較法・隣接諸領域との関係・現場の状況などの主要論点を網羅し、制度の改善に向けた提言を行う。研究者・実務家必読の文献。
著者紹介 【新井】中央大学法学部教授。 
著者紹介 【赤沼】弁護士。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 制度の概要と現況(成年後見制度の概要;法定後見制度 ほか)
第2部 比較法(イギリスの成年後見制度―自己決定とその支援を目指す法制度;アメリカにおけるガーディアンシップ手続の特徴―ニューヨーク州精神衛生法第81編の下での手続をその一例として ほか)
第3部 成年後見の諸論点(成年被後見人の自己人生創造希求権と選挙権;「障害者の権利に関する条約」と日本の成年後見制度―12条から「支援つき意思決定」を考える ほか)
第4部 制度の担い手(はじめに―成年後見制度とその担い手;リーガルサポート ほか)
第5部 制度の改善のために(法定後見制度の改善・改正の展望;任意後見制度の改善のために ほか)