検索条件

  • 書名
    明解*ピアノ上達法
ハイライト

野村浩一/〔ほか〕編 -- 岩波書店 -- 2011.3 -- 125.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 125.6/シンヘ-6/一般H 118400376 一般 利用可

資料詳細

タイトル 新編原典中国近代思想史
書名ヨミ シンペン ゲンテン チュウゴク キンダイ シソウシ
巻次 第6巻
巻書名 救国と民主
巻書名 救国と民主
著者名 野村浩一 /〔ほか〕編  
著者ヨミ ノムラ,コウイチ  
出版者 岩波書店  
出版年 2011.3
ページ数等 412,7p
大きさ 22cm
内容細目 年表あり
一般件名 中国思想-歴史-近代  
ISBN 4-00-028226-3
ISBN13桁 978-4-00-028226-0
定価 5700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101768374
NDC8版 125.6
NDC9版 125.6
内容紹介 太平洋戦争勃発により新たな段階に突入した抗日戦争の渦中、国民党・国民政府はそれぞれ体制を立て直し、「抗戦建国」の課題に取り組むことになる。それまで日本と単独で戦っていた中国は、第二次世界大戦の反ファシズム戦線の一翼を担うことになると同時に、民主主義国の一員としてふさわしい改革が内外から求められた。延安を中心として根拠地を拡大していった共産党では、毛沢東が党内の権力を確立する。戦争の中での思想動態を、「全国抗戦と戦時体制構築」「持久戦下の国家建設」「第二次世界大戦の中の抗日戦争」「共産党統治地区の思想・運動・展望」「国民政府統治地区の文化と社会」の五章を通して描く。
著者紹介 1930年生まれ。東京大学法学部卒。立教大学名誉教授。「蒋介石と毛沢東」「近代中国の政治文化」「原典中国近代思想史」編者。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 全国抗戦と戦時体制構築(抗日救国十大綱領(毛沢東);わが軍の南京撤退について国民に告げる書(蒋介石) ほか)
2 持久戦下の国家建設(第一次南嶽軍事会議開会訓辞(抄)(蒋介石);敵国の陰謀をあばき、抗戦の国策を明らかにする(抄)(蒋介石) ほか)
3 第二次世界大戦の中の抗日戦争―戦後構想へ向けて(戦後中国の責任(抄)(陳果夫);中国の命運(抄)(蒋介石) ほか)
4 共産党統治地区の思想・運動・展望(学風・党風・文風を正そう(抄)(毛沢東);国際女性デーに思う(丁玲) ほか)
5 国民政府統治地区の文化と社会(科学と民主;中国アイデンティティを求めて ほか)