鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
福本和夫著作集 第8巻 獄中思索
利用可
予約かごへ
福本和夫/著 -- こぶし書房 -- 2011.3 -- 081.6
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
081.6/フクモ-8/一般
118327794
一般
利用可
鳥取県立
書庫
081/フクモ-8/県人H
118389463
郷土県人
禁帯出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
福本和夫著作集
書名ヨミ
フクモト カズオ チョサクシュウ
巻次
第8巻
巻書名
獄中思索
巻書名
獄中思索
著者名
福本和夫
/著,
石見尚
/編,
小島亮
/編,
清水多吉
/編,
八木紀一郎
/編
著者ヨミ
フクモト,カズオ , イワミ,タカシ , コジマ,リョウ , シミズ,タキチ , ヤギ,キイチロウ
出版者
こぶし書房
出版年
2011.3
ページ数等
443,47p
大きさ
22cm
内容細目
年表あり 索引あり
ISBN
4-87559-238-8
ISBN13桁
978-4-87559-238-9
定価
5200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101768057
NDC8版
081.6
NDC9版
081.6
内容紹介
北海の監獄で着想された「日本ルネッサンス史論」は、差し入れの百科事典と格闘し開かれた知の小宇宙で育まれた。密かに書き綴られた思索メモは事典に隠されて獄外に持ち出されていた。古今東西の辞書・事典の歴史性・階級性に肉迫し、編纂者たちと対話する珠玉の辞書論を収録。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 獄中思索(日本ルネッサンス史論第一次草稿抄;日本近世の文化革命;修史述懐;嗄れる時代に在りて―獄中辞書体験記)
2 私の辞書論(総説―辞書・事典の変遷と発達;辞書の愛用者であった紅葉・白秋・サルトルらの逸話 ほか)
ページの先頭へ