御厨貴/著 -- 朝日新聞出版 -- 2011.3 -- 312.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 312.1/ミクリ/一般H 118394224 一般 利用可

資料詳細

タイトル 知と情
書名ヨミ チ ト ジョウ
副書名 宮澤喜一と竹下登の政治観
著者名 御厨貴 /著  
著者ヨミ ミクリヤ,タカシ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2011.3
ページ数等 254p
大きさ 20cm
内容細目 年表あり
個人件名 宮沢 喜一 , 竹下 登  
ISBN 4-02-250847-7
ISBN13桁 978-4-02-250847-8
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101764596
NDC8版 312.1
NDC9版 312.1
内容紹介 オーラル・ヒストリー研究の第一人者である著者のテキストの中から、同じ分野で活躍した人物を選び出し、時間軸に沿って彼らの行動原理や論理を本人たちの発言から探り比較する「オーラル・ノンフィクション」の第二弾!今回取り上げる宮澤喜一と竹下登は、政策や組織の考え方が一八〇度異なりながら、それぞれ池田派、佐藤派を継承し、総理大臣にまで登りつめた。戦後保守政治を生き抜いた二人の成功と挫折を「最後のフィクサー」と呼ばれた福本邦雄の発言を補助線に分析。知性の世界から、情緒の世界から政治に迫った二人を徹底対比する。
著者紹介 1951年東京都生まれ。75年東京大学法学部卒。同大学助手、都立大学法学部教授、ハーバード大学客員研究員、政策研究大学院大学教授を経て、2002年から東京大学戦端科学技術研究センター教授。「政策の総合と権力」サントリー学芸賞、「馬場恒吾の面目」吉野作造賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 派閥解体(保守派とリベラル派が中立点を引きずり込む;ブレーン政治はやらない)
第1章 原点(エリートだけど孤独;オプティミズムとシニシズム ほか)
第2章 昇華(自民党を派閥史的に見る;垂直統合と水平統合 ほか)
第3章 異種融合(田中角栄の語り;「量」が「質」を凌駕する ほか)