鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
女性の学びを拓く
利用可
予約かごへ
日本女性学習財団/編 -- ドメス出版 -- 2011.3 -- 379.46
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
379.4/シヨセ/一般H
118426679
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
女性の学びを拓く
書名ヨミ
ジョセイ ノ マナビ オ ヒラク
副書名
日本女性学習財団70年のあゆみ
著者名
日本女性学習財団
/編
著者ヨミ
ニホン ジョセイ ガクシュウ ザイダン
出版者
ドメス出版
出版年
2011.3
ページ数等
309p
大きさ
21cm
内容細目
著作目録あり 年表あり
一般件名
日本女性学習財団
ISBN
4-8107-0751-2
ISBN13桁
978-4-8107-0751-9
定価
2381円
問合わせ番号(書誌番号)
1101763356
NDC8版
379.46
NDC9版
379.46
内容紹介
2011年3月3日、創立70周年を迎えた(財)日本女性学習財団。その戦前と戦後70年のあゆみをとらえ記し、財団の役割を女性教育と女性史の専門家の視点から明らかにする。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 財団史編(日本女子会館の設立(一九三〇~一九四五);財団活動の再建と家庭教育の推進(一九四五~一九七四);「婦人教育」を中心にすえた財団への転換(一九七五~一九八九);女性のエンパワーメントをめざして(一九九〇~二〇一〇);財団七〇周年を迎えて(二〇一一~))
2 論文編(社会教育における成人女性の学習をとらえる概念の変遷;大日本連合婦人会による花嫁学校―御茶の水家庭寮の展開;「わたし」を問う「女性の学習の歩み」レポート―女性の自己学習と自己表現の軌跡;女性関連施設の沿革と女性団体;自己開発学習の検討―日本女性学習財団と国際女性教育振興会を例に)
3 資料編
ページの先頭へ