木下和夫/監修 -- 税務経理協会 -- 2011.3 -- 345.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 345.1/ニシユ-1/一般H 118509581 一般 利用可

資料詳細

タイトル 21世紀を支える税制の論理
書名ヨミ ニジュウイッセイキ オ ササエル ゼイセイ ノ ロンリ
巻次 第1巻
巻書名 租税構造の理論と課題
巻書名 租税構造の理論と課題
著者名 木下和夫 /監修, 金子宏 /監修  
著者ヨミ キノシタ,カズオ , カネコ,ヒロシ  
出版者 税務経理協会  
出版年 2011.3
ページ数等 364p
大きさ 22cm
一般件名 租税制度  
ISBN 4-419-05296-1
ISBN13桁 978-4-419-05296-6
定価 4600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101760275
NDC8版 345.1
NDC9版 345.1
内容紹介 21世紀のこれからを展望するとき、人口減少社会とグローバリゼーションの中で巨額の累積公債、深刻な財政赤字、産業構造や就労形態、家族のあり方等社会・経済状況の急速な変化に対応する税制の構築が急務である。現代税制を見つめ直し、英知を結集して21世紀にふさわしい税制を提言する。
著者紹介 【木下】1919年福岡県生まれ。42年京都帝国大学卒。元大阪大学名誉教授。 
著者紹介 【金子】1930年長野県生まれ。53年東京大学法学部卒。現在、東京大学名誉教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 租税構造の理論と課題
第2章 所得税と支出税の収束
第3章 租税における効率と公平
第4章 最適課税論―現実との接点を求めて
第5章 財政政策とマクロ経済学
第6章 税制の一般均衡分析
第7章 税制と社会保障
第8章 環境税の基礎理論
第9章 税制改革への視点