鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
生老病死のエコロジー
利用可
予約かごへ
奥宮清人/編 -- 昭和堂 -- 2011.3 -- 498.02229
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
498/シヨウ/一般H
118135576
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
生老病死のエコロジー
書名ヨミ
ショウロウ ビョウシ ノ エコロジー
副書名
チベット・ヒマラヤに生きる
著者名
奥宮清人
/編
著者ヨミ
オクミヤ,キヨヒト
出版者
昭和堂
出版年
2011.3
ページ数等
241,7p
大きさ
20cm
内容細目
索引あり
一般件名
衛生-チベット
,
衛生-ヒマラヤ
ISBN
4-8122-1067-4
ISBN13桁
978-4-8122-1067-3
定価
3000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101759056
NDC8版
498.02229
NDC9版
498.02229
内容紹介
かつてのチベット王国ラダーク、東ヒマラヤのアルナーチャル・プラデーシュ、中国青海省の青蔵高原をフィールドに山岳地域に住む人々の生きざまから現代文明を問う。
著者紹介
総合地球環境学研究所准教授、フィールド医学・老年医学・神経内科学。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 なぜ人は高地で暮らすようになったのか―生理・進化的適応
第2章 なぜ人は高地で暮らすようになったのか―文化的適応
第3章 東ヒマラヤのあこがれ地、アルナーチャル・プラデーシュ―その魅力と現代文明への問いかけ
第4章 天空の村、ラダーク―チベット文化に生きる健康と幸福
第5章 青海省にみる老・病・死と生きがい―農(漢)と牧(西蔵)の接点
第6章 高地から考える生老病死の環境学
ページの先頭へ