鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
なっとくする群・環・体
利用可
予約かごへ
野崎昭弘/著 -- 講談社 -- 2011.2 -- 411.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
411.6/ノサキ/一般H
118396120
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
なっとくする群・環・体
書名ヨミ
ナットクスル グン カン タイ
シリーズ名
なっとくシリーズ
著者名
野崎昭弘
/著
著者ヨミ
ノザキ,アキヒロ
出版者
講談社
出版年
2011.2
ページ数等
192p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
群論
,
環論
,
体(数学)
ISBN
4-06-154572-8
ISBN13桁
978-4-06-154572-4
定価
2700円
問合わせ番号(書誌番号)
1101758838
NDC8版
411.6
NDC9版
411.6
内容紹介
群・環・体ってどんなもの?わかったようでわからない現代数学の重要概念を、名著者・野崎先生が明快に語る。
著者紹介
1936年横浜市生まれ。東京大学理学部卒、同大学院数物系研究科修了。電電公社電気通信研究所、東京大学教養学部、同理学部、山梨大学工学部、大妻女子大学社会情報学部などを経て、現在、サイバー大学IT総合学部教授。専門はアルゴリズム理論、多値論理学。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 集合・関数と初等整数論―すべての基礎は整数にあり(集合;関数;初等整数論)
第2章 群の理論―似ているものをひっくるめる理論(合同と変換;変換と同値関係;置換群と同値関係;一般の群;部分群と正規部分群)
第3章 環の理論―整数と多項式はおんなじだ、という理論(多項式と加減乗除;環とは何か;イデアルと商標;環の拡大と準同型)
第4章 体の理論―代数方程式論と符号理論の土台(体の基礎;新しい体の構成;有限体)
付録 代数方程式論とは
ページの先頭へ