検索条件

  • 著者
    人間・社会関係問題研究班
ハイライト

ピーター・ペジック/〔著〕 -- 岩波書店 -- 2011.2 -- 402

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 402/ヘシツ/一般H 118396301 一般 利用可

資料詳細

タイトル 青の物理学
書名ヨミ アオ ノ ブツリガク
副書名 空色の謎をめぐる思索
著者名 ピーター・ペジック /〔著〕, 青木薫 /訳  
著者ヨミ ペジック,ピーター , アオキ,カオル  
出版者 岩波書店  
出版年 2011.2
ページ数等 210,28p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
原書名 Sky in a bottle.∥の翻訳
一般件名 科学-歴史 , 物理学-歴史  
ISBN 4-00-005011-7
ISBN13桁 978-4-00-005011-1
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101757695
NDC8版 402
NDC9版 402
内容紹介 「空はなぜ青いの?」―子どもも抱く、この素朴な疑問は、プラトンやアリストテレス、レオナルド・ダヴィンチやデカルト、ゲーテといった知の巨人たちを悩ませ、数々の科学者による謎解明への試みは、ラスキンやカンディンスキーなどの芸術家たちを虜にした。背景にある文化史や美術史にも目を向けながら、1000年におよぶミステリーの行方を追う。ケプラー、ニュートン、ヤング、フレネル、チンダルといった、名だたる科学者がこの謎の解明に手を染め、そしてついにはレイリーが…!?青空の研究は意外にも、ケルヴィンやファントホッフ、ブラウン、ペラン、アインシュタインらによるアボガドロ数への挑戦へと展開する。チンダルの行った「空を瓶に閉じこめる」実験も、現代風にアレンジして巻末に紹介。
著者紹介 【ペジック】1969年ハーヴァード大学卒。スタンフォード大学で物理学研究に従事。スタンフォード大学講師等を経て、現在、セントジョンズカレッジ講師。ピアニストとして演奏活動も行い、84年以降は大学付音楽家も兼任。作家・音楽家・科学者・教師。 
著者紹介 【青木】1979年京都大学卒。京都大学大学院博士課程修了。専攻は理論物理学。2007年日本数学会出版賞受賞。翻訳家。訳書に「数学」T.ガウアーズほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 青天の霹靂
2 ウルトラマリン
3 ピーコック・ブルー
4 青の濃淡
5 青い花
6 真実の青
7 青の法則
8 青騎士
9 ミッドナイト・ブルー
10 パーフェクト・ブルー