金敬黙/編著 -- めこん -- 2011.1 -- 333.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 333.8/キム/一般H 118137721 一般 利用可

資料詳細

タイトル NGOの源流をたずねて
書名ヨミ エヌジーオー ノ ゲンリュウ オ タズネテ
副書名 難民救援から政策提言まで
シリーズ名 JVCブックレット
シリーズ巻次 003
著者名 金敬黙 /編著  
著者ヨミ キム,ギョンムク  
出版者 めこん  
出版年 2011.1
ページ数等 167p
大きさ 19cm
一般件名 NGO  
ISBN 4-8396-0244-1
ISBN13桁 978-4-8396-0244-4
定価 880円
問合わせ番号(書誌番号) 1101755817
NDC8版 333.8
NDC9版 333.8
内容紹介 NGOをキャリアに利用しようとする人たちが増えたことを、どう捉えたらいいのか。JVCという団体を通して、現場経験豊富なNGOの人たちの経験を確認しつつ現状を分析。日本のNGOの可能性や課題を見出す。
著者紹介 1972年東京生まれ。韓国外国語大学卒業後、東京大学大学院修了。大学院在籍中、99年から2002年までJVC事務局に勤務。05年中京大学教養部専任講師。07年より中京大学国際教養学部准教授。JVC理事も務める。著書「国際協力NGOのフロンティア」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 時代が生んだNGO(そもそもNGOとは何か;NGOとして、国として;日本の国際協力NGOの台頭)
第2章 組織を立ち上げた人びとの原理と行動―星野昌子さんに聞く(国際協力の時代がやってきた;最初は誰だってド素人;星野さんの話を聞いて)
第3章 イデオロギーを乗り越えた現場主義―熊岡路矢さんに聞く(NGOによる人道支援と開発;現場から学ぶこと;熊岡さんの話を聞いて)
第4章 NGO脱政治のポリティクスを乗り越えて―谷山博史さんに聞く(戦争と平和に向き合うNGO;新しい価値とスタイルの組織へ;谷山さんの話を聞いて)