柳田昌彦/著 -- ラピュータ -- 2011.2 -- 493.98

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 493.98/ヤナキ/一般H 118361024 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現場で役立つ子どもの栄養学入門
書名ヨミ ゲンバ デ ヤクダツ コドモ ノ エイヨウガク ニュウモン
副書名 食育からスポーツ栄養までの基本50講
シリーズ名 ラピュータブックス
著者名 柳田昌彦 /著, 土屋美穂 /著  
著者ヨミ ヤナギタ,マサヒコ , ツチヤ,ミホ  
出版者 ラピュータ  
出版年 2011.2
ページ数等 167p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 小児栄養  
ISBN 4-905055-04-0
ISBN13桁 978-4-905055-04-4
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101754310
NDC8版 493.98
NDC9版 493.983
内容紹介 “現場で役立つ!”食育からスポーツ栄養までの基本50講。子どもの健康と食育(基礎編・現場編)、子どものスポーツと栄養(基礎編・現場編)の二つに分けて、成長期における子どもの「栄養」‐「健康」‐「スポーツ」の関係について考えていきます。
著者紹介 【柳田】群馬県生まれ。1988年筑波大学大学院体育研究科修士課程修了、93年群馬大学大学院医学研究科博士課程修了。現在は同志社大学スポーツ健康科学部教授。主な研究分野は公衆衛生学、運動疫学、スポーツ栄養学。主な著書は「スポーツ医科学」など。 
著者紹介 【土屋】群馬県生まれ。2009年群馬大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程修了。現在は同志社大学健康体力科学研究センター嘱託研究員。スキー正指導員、エアロビック指導員、ヨガインストラクター等の資格を持つ。研究内容は「知的障害児の肥満と代謝と運動」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 成長期における子どもの健康と食育 基礎編(現代の子どもがかかりやすい病気ランキング;増えている子どものメタボリックシンドローム ほか)
第2章 成長期における子どもの健康と食育 現場編(朝食の役割から考える理想的なメニューとは?;理想的なお弁当のつくり方と注意点とは? ほか)
第3章 成長期における子どものスポーツと栄養 基礎編(現代の子どもの「体力」と「運動能力」の傾向;子どもの発育・発達とスポーツトレーニング ほか)
第4章 成長期における子どものスポーツと栄養 現場編(小学生が体を大きくするための食事とは?;マラソンで勝つための栄養補給のしかたとは? ほか)