黒沢清/編 -- 岩波書店 -- 2011.1 -- 778.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 778.2/ニホン-8/一般H 118362528 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本映画は生きている
書名ヨミ ニホン エイガ ワ イキテイル
巻次 第8巻
巻書名 日本映画はどこまで行くか
巻書名 日本映画はどこまで行くか
著者名 黒沢清 /編, 四方田犬彦 /編, 吉見俊哉 /編, 李鳳宇 /編  
著者ヨミ クロサワ,キヨシ , ヨモタ,イヌヒコ , ヨシミ,シュンヤ , リ,ボンウ  
出版者 岩波書店  
出版年 2011.1
大きさ 22cm
一般件名 映画-日本  
ISBN 4-00-028398-7
ISBN13桁 978-4-00-028398-4
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101753176
NDC8版 778.21
NDC9版 778.21
内容紹介 メディアが変わる。市場が変わる。観客と研究方法が変わる。変動する21世紀の映画状況のなかで問う、「日本映画」の未来。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 ふたたびいう、映画は生きものの記録である
座談会 世界化と廃墟の狭間で
グローバル時代における日本映画のゆくえ
新しい文化支援制度を求めて
インタビュー 映画祭の現在をめぐって
芸術ドキュメンタリー映画のゆくえ
「女子映画」の出現
「日本映画」を超えて
「日本映画」以後の日本と映画
日本映画の研究はどうあるべきか
エッセイ 日本映画の現場から