二木謙一/著 -- 新人物往来社 -- 2011.1 -- 210.47

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.4/フタキ/一般H 118378988 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戦国武将の肖像画
書名ヨミ センゴク ブショウ ノ ショウゾウガ
シリーズ名 ビジュアル選書
著者名 二木謙一 /著, 須藤茂樹 /著  
著者ヨミ フタキ,ケンイチ , スドウ,シゲキ  
出版者 新人物往来社  
出版年 2011.1
ページ数等 159p
大きさ 21cm
一般件名 日本-歴史-戦国時代 , 武士 , 肖像画  
ISBN 4-404-03963-8
ISBN13桁 978-4-404-03963-7
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101752027
NDC8版 210.47
NDC9版 210.47
内容紹介 戦国武将と女性70人をオールカラーで掲載!描かれたのは生前か、死後か。本人か、なぜ描かれたのか。
著者紹介 【二木】昭和15年東京都出身。國學院大学名誉教授。著書「時代劇と風俗考証」「中世武家の作法」「戦国織豊期の社会と儀礼」「合戦の文化史」ほか。 
著者紹介 【須藤】昭和38年東京都出身。徳島市立徳島城博物館係長。國學院大学大学院文学研究科博士課程後期日本史学専攻単位取得。著書「戦国武将変わり兜図鑑」、共著「武田信虎のすべて」「大名の甲冑」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 肖像画をめぐる謎(なにが描かれているのか。;肖像画が語るもの。)
第1章 着衣で読み解く肖像画の世界(束帯姿;衣冠姿;直衣・狩衣姿;大紋・素襖姿;肩衣はかま姿;羽織袴・着流姿;法衣姿;武装姿;女性姿)
第2章 戦国武将の肖像画(織田信長―一周忌を期して描かれた束帯姿。;柴田勝家―北ノ圧城落城前に描かせた最期の遺品。 ほか)
第3章 戦国女性の肖像画(お市の方―当代随一の美貌を余すところなく伝える名画。;茶々桃山時代の貴婦人をよく表現した逸作。 ほか)