三菱総合研究所/編著 -- 丸善プラネット -- 2011.1 -- 304

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 304/ミツヒ-5/一般H 119387854 一般 利用可

資料詳細

タイトル フロネシス
書名ヨミ フロネシス
巻次 05
副書名 三菱総研の総合未来読本
巻書名 エコと経済の新しい関係
巻書名 エコと経済の新しい関係
著者名 三菱総合研究所 /編著  
著者ヨミ ミツビシ ソウゴウ ケンキュウジョ  
出版者 丸善プラネット  
出版年 2011.1
ページ数等 125p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
原書名 並列タイトル:Phronesis
一般件名 未来論  
ISBN 4-86345-072-9
ISBN13桁 978-4-86345-072-1
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101751566
NDC8版 304
NDC9版 304
内容紹介 三菱総研の提案する「プラチナ社会」は、グリーン(エコ)・シルバー(サクセスフル・エイジング)・ゴールド(新産業)の3つの輝きをあわせもつ。本書が注目するのはグリーンの輝き。低炭素社会は豊かな地球を取り戻すという意味ではどこか懐かしい世界だが単純な原点回帰ではない。新しい技術を付け加えることにより1ステップ上がっての回帰。その上昇分がQOLの向上だ。懐かしい未来へのイノベーションが新しい暮らしと産業を生む。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 最先端技術が可能にする懐かしい未来
2 都市の魅力を高めるエコ再生事業とは
3 自然豊かな島々が発信する技術と心
4 日本の経験が世界の環境問題に果たす役割
5 日本の“技”が環境ビジネスをリードする
6 低炭素化時代に求められるエネルギー戦略
7 資源問題の常識を変える日本の都市鉱山
8 エコ技術の経済波及を読む未来の産業連関表
9 スウェーデンに経済再生のヒントを見た
10 世界の名著から考える環境問題の軌跡