清原聖子/編著 -- 慶応義塾大学出版会 -- 2011.1 -- 314.85

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 314.8/キヨハ/一般H 118363229 一般 利用可

資料詳細

タイトル インターネットが変える選挙
書名ヨミ インターネット ガ カエル センキョ
副書名 米韓比較と日本の展望
著者名 清原聖子 /編著, 前嶋和弘 /編著  
著者ヨミ キヨハラ,ショウコ , マエシマ,カズヒロ  
出版者 慶応義塾大学出版会  
出版年 2011.1
ページ数等 184p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 選挙運動 , データ通信  
ISBN 4-7664-1799-2
ISBN13桁 978-4-7664-1799-9
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101751125
NDC8版 314.85
NDC9版 314.85
内容紹介 ブロードバンドの普及、動画サイトやツイッター等ソーシャルメディアの興隆といった技術の変化が制度を動かし社会を変えていく様相を、米韓の事例を横断的に分析することで明らかにし、公職選挙法改正が予想される日本の今後の展望を提示する。
著者紹介 【清原】1975年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。明治大学情報コミュニケーション学部専任講師。第24回電気通信普及財団テレコム社会科学奨励賞受賞。 
著者紹介 【前嶋】1965年生まれ。メリーランド大学政治学部博士課程修了。文教大学人間科学部准教授。主要業績に「アメリカ政治とメディア-「政治のインフラ」から「政治の主役」に変貌するメディア」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 アメリカのインターネット選挙キャンペーンを支える文脈要因の分析
第2章 ソーシャルメディアが変える選挙戦―アメリカの事例
第3章 韓国におけるインターネット選挙―2002年と2007年の大統領選挙の比較
第4章 凋落するネット選挙、勃興するネット政治―韓国のネット規制と新たなデジタル・デモクラシー
第5章 「見たいものだけを見る?」―日本のネットニュース閲覧における選択的接触
第6章 米韓インターネット選挙と日本―変わる戦術、変わる政治
資料編 米国、韓国、日本の通信事情