ヘザー・ユーイング/著 -- 雄松堂書店 -- 2010.12 -- 289.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 289/スミソ/一般 118392459 一般 利用可

資料詳細

タイトル スミソニアン博物館の誕生
書名ヨミ スミソニアン ハクブツカン ノ タンジョウ
副書名 ジェームズ・スミソンと18世紀啓蒙思想
著者名 ヘザー・ユーイング /著, 松本栄寿 /訳, 小浜清子 /訳  
著者ヨミ ユーイング,ヘザー , マツモト,エイジュ , コハマ,キヨコ  
出版者 雄松堂書店  
出版年 2010.12
ページ数等 317,79p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 年譜あり 索引あり
原書名 The lost world of James Smithson.∥の翻訳
ISBN 4-8419-0572-3
ISBN13桁 978-4-8419-0572-4
定価 8000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101749526
NDC8版 289.3
NDC9版 289.3
内容紹介 年間延べ2千4百万人以上の来館者数を誇るスミソニアン博物館。本書は、アメリカの自由と平等、発展とスケールの大きさを象徴するこの19館の博物館群を生んだひとりのイギリス人、ジェームズ・スミソンの伝記。
著者紹介 【ユーイング】イェール大学、コートールド美術学院卒。建築史研究家。スミソニアン協会、リングリング美術館勤務。ニューヨーク在住。 
著者紹介 【松本】静岡大学にてエレクトロニクスを学び、計測器メーカーの技術者となる。玉川大学学芸員資格、スミソニアン協会アメリカ歴史博物館客員研究員などを歴任。全日本博物館学会など会員、IEEEジャパンカウンセル歴史委員会幹事。日本計量史学会副会長。