服部美佐子/著 -- 丸善 -- 2011.1 -- 518.52

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 518.5/ハツト/一般H 118357908 一般 利用可

資料詳細

タイトル ごみ減量
書名ヨミ ゴミ ゲンリョウ
副書名 全国自治体の挑戦
著者名 服部美佐子 /著  
著者ヨミ ハットリ,ミサコ  
出版者 丸善  
出版年 2011.1
ページ数等 195p
大きさ 19cm
一般件名 塵埃処理  
ISBN 4-621-08298-1
ISBN13桁 978-4-621-08298-0
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101748165
NDC8版 518.52
NDC9版 518.52
内容紹介 環境ジャーナリストとして全国を飛び回る筆者が、これから目指すべきごみ減量施策の参考になる事例を、全国の自治体から46選んで詳細にレポート。ごみ行政担当者から環境市民団体、一般人にいたるまで、知っておきたい話題満載。
著者紹介 1977年明治大学文学部卒。東京都日の出町の埋め立て処分場問題をきっかけに環境問題に取り組み、現在、専門誌などで執筆するほか、各地で講演活動を行う。環境省の中央環境審議会臨時委員などを歴任。持続社会を実現する市民プロジェクト代表理事。環境ジャーナリストなど。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 日本のごみはどのように処理されているか
第1章 市民を巻き込むごみ減量政策
第2章 ごみ分別による減量効果と課題
第3章 バイオマスリサイクルへの挑戦
第4章 廃棄物処理施設をめぐる現状と課題
第5章 ごみ袋有料化政策の効果と課題
第6章 プラスチックごみの問題とリサイクル費用
第7章 ごみ減量に欠かせない事業系ごみ対策