鐘江宏之/編著 -- 東方書店 -- 2010.12 -- 220.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 220/カネカ/環日H 118335821 環日 利用可

資料詳細

タイトル 東アジア海をめぐる交流の歴史的展開
書名ヨミ ヒガシアジアカイ オ メグル コウリュウ ノ レキシテキ テンカイ
シリーズ名 学習院大学東洋文化研究叢書
著者名 鐘江宏之 /編著, 鶴間和幸 /編著  
著者ヨミ カネガエ,ヒロユキ , ツルマ,カズユキ  
出版者 東方書店  
出版年 2010.12
ページ数等 317p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 日本武器形青銅器と中国戦国時期三晋青銅武器との接点を訪ねて / 下田誠著
一般件名 アジア(東部)-対外関係-歴史  
ISBN 4-497-21016-2
ISBN13桁 978-4-497-21016-6
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101747889
NDC8版 220.04
NDC9版 220.04
内容紹介 「東アジア海」を中心にした視点から、日本・中国・韓国の国境を超えた文化交流の痕跡をたどる。
著者紹介 【鐘江】学習院大学文学部教授。 
著者紹介 【鶴間】学習院大学文学部教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本武器形青銅器と中国戦国時期三晋青銅武器との接点を訪ねて―兼ねて「物勒工名」形式銘文の一事例
秦漢帝国と東アジア海域
四世紀における韓半島の気候変動と碧骨堤
藤原京造営期の日本における外来知識の摂取と内政方針
長登銅山にみる日本古代の銅の流通と輸送経路
長岡・平安遷都と百済王氏
「遊女」の誕生―『昌泰元年歳次戊午十月廿日競狩記』と文人貴族
高麗時代の対外関係の諸相
高麗時代の官人における落職と復職―李奎報の事例を中心に
一五世紀の室町幕府と日本列島の「辺境」
室町期における備前国児島山伏の活動と瀬戸内水運
東アジア海国際港としての蔚山の地位とその変化
清入関東アジア国際秩序の再編と日本
世方化と東アジアの経済特区の比較