田中祐二/編 -- 新評論 -- 2010.12 -- 601.55

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 601.5/チイキ/一般H 118358161 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地域経済はよみがえるか
書名ヨミ チイキ ケイザイ ワ ヨミガエルカ
副書名 ラテン・アメリカの産業クラスターに学ぶ
シリーズ名 シリーズ〈「失われた10年」を超えて-ラテン・アメリカの教訓〉
シリーズ巻次 第2巻
著者名 田中祐二 /編, 小池洋一 /編  
著者ヨミ タナカ,ユウジ , コイケ,ヨウイチ  
出版者 新評論  
出版年 2010.12
ページ数等 428p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 産業政策-ラテン・アメリカ  
ISBN 4-7948-0853-4
ISBN13桁 978-4-7948-0853-0
定価 3300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101746910
NDC8版 601.55
NDC9版 601.55
内容紹介 日本の知性内橋克人と中南米の「教訓」を探究する研究者による共同作業、待望の完結編。
著者紹介 【田中】1951年生まれ。立命館大学経済学部教授。多国籍企業論および国際政治経済学、経済学入門などを担当。著書「新国際分業と自動車多国籍企業-発展の矛盾」「グローバル戦略の新世界パラダイム」「岐路に立つグローバリゼーション」「地域共同体とグローバリゼーション」など。 
著者紹介 【小池】1948年生まれ。立命館大学経済学部教授。開発研究および地域研究専攻。著書「市場と政府-ラテンアメリカの新たな開発枠組み」「ラテンアメリカ新生産システム論-ポスト輸入代替工業化の挑戦」「アマゾン-保全と開発」「現代ブラジル事典」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代化する社会民主主義と地域クラスター
クラスター形成の理論的基礎
ダイナミックなクラスターをどう創るか
グローバル化を地域開発にどう生かすか
オルタナティブな社会経済への方向性
「南のシリコンバレー」を創る
ローカルな革新システムを生み出す
ブラジル航空機産業の公共性
輸出指向戦略は万能か?
世界のファッションを支える中米・カリブのアパレル・クラスター
比較優位の活用から競争優位の創出へ
高付加価値農産物の輸出を梃子に過疎地を甦らせる
消費者と手を結ぶ
世界市場と地域を結ぶ
協働が生み出す革新システム
農業・農村開発のオルタナティブ
産業クラスターによる地域経済の再生