八幡和郎/著 -- 集英社 -- 2010.12 -- 288.4935

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 288.4/ヤワタ/一般H 118331407 一般 利用可

資料詳細

タイトル 愛と欲望のフランス王列伝
書名ヨミ アイ ト ヨクボウ ノ フランスオウ レツデン
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 0573D
著者名 八幡和郎 /著  
著者ヨミ ヤワタ,カズオ  
出版者 集英社  
出版年 2010.12
ページ数等 254p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり
一般件名 王室-フランス-歴史  
ISBN 4-08-720573-8
ISBN13桁 978-4-08-720573-2
定価 720円
問合わせ番号(書誌番号) 1101745142
NDC8版 288.4935
NDC9版 288.4935
内容紹介 フランスの伝統が生んだ文化は、芸術や料理、ファッションなど世界のさまざまなところに浸透している。だが、学校教育における世界史では、歴史的人物の人間的な部分を削ぎ落としてしまうので、フランス史の真の面白さがわからない。本書は、列伝形式で歴代の王たちを網羅し、現代のセレブに至るまでドラマティックな歴史絵巻として描き出す。人間の歴史の縮図とも言うべきフランス史を、古代から現代まで通史として論じており、この一冊でフランス通になれる書。
著者紹介 1951年滋賀県生まれ。東京大学法学部卒業後、通商産業省に入省。フランスの国立行政学院留学。パリ・ジェトロ産業調査員、大臣官房情報管理課長などをつとめたのち退官し、徳島文理大学大学院教授。テレビ出演や評論・著作活動を行う。著作「アメリカもアジアも欧州に適わない」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ ガリアの森の奥深くから物語は始まった
第1章 血なまぐさい愛憎劇を繰り広げるゲルマン人の宮廷―メロヴィング朝
第2章 カール大帝と『ローランの歌』―カロリング朝
第3章 吟遊詩人が愛を語り、騎士たちは十字軍へ―カペー朝
第4章 百年戦争とルネサンスの美女たち―ヴァロワ朝
第5章 ヴェルサイユの薔薇とフランス革命―ブルボン朝
第6章 ナポレオンがやっぱり偉人である理由―帝政と王政復古朝
第7章 共和国の支配者とセレブたちの愉しみ―共和政の時代
エピローグ 21世紀になっても王政復古を狙うプリンスたち