ハウジング・トリビューン編集部/編著 -- 創樹社 -- 2010.12 -- 673.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 673.9/ハウシ/一般H 118139447 一般 利用可

資料詳細

タイトル 賃貸住宅の新常識
書名ヨミ チンタイ ジュウタク ノ シンジョウシキ
副書名 オーナー、居住者、そして地球も喜ぶエコ賃貸のススメ
シリーズ名 「住まいの読本」シリーズ
著者名 ハウジング・トリビューン編集部 /編著  
著者ヨミ ハウジング トリビューン ヘンシュウブ  
出版者 創樹社  
出版年 2010.12
ページ数等 135p
大きさ 19cm
一般件名 借地・借家 , 環境問題  
ISBN 4-88351-066-2
ISBN13桁 978-4-88351-066-5
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101743573
NDC8版 673.9
NDC9版 673.99
内容紹介 住まいの質向上が求められるなか、大きな課題になってきているのが賃貸住宅である。また、その一方で賃貸住宅経営をめぐる状況も大きく変化しつつあり、今までのものとは一線を画す賃貸住宅が求められはじめている。こうしたなか、「エコ」というテーマを切り口として、賃貸住宅のあり方を変えようという動きが目立ってきている。エコ賃貸が賃貸住宅の新常識になりつつある。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 深刻化する地球環境問題―賃貸住宅の省エネ化が社会的な課題に(世界の平均気温は100年間で約0.74℃上昇;暮らしに忍び寄る温暖化の脅威 ほか)
第2章 少子・高齢化で変わる賃貸住宅―新たな需要開拓が急務(少子化が止まらない;本格的な高齢社会に突入 ほか)
第3章 賃貸住宅に求められる新たな“こだわり”―積極的賃貸派のニーズをどう取り込むか(積極的賃貸派の台頭;どうする借家あまり時代 ほか)
第4章 これからの賃貸住宅の常識―それが「エコ賃貸」(まず目指すべき目標は次世代省エネ基準;住まいのエコ化を推進するオール電化住宅 ほか)
第5章 実例に見るエコ賃貸の魅力―賃貸市場での競争力強化に向けて(トレステージ浜田山(東京都杉並区);アイリス(千葉県野田市) ほか)