鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
柳宗悦コレクション 1 ひと
利用可
予約かごへ
柳宗悦/著 -- 筑摩書房 -- 2010.12 -- 750.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
750.4/ヤナキ-1/一般S
118708661
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
柳宗悦コレクション
書名ヨミ
ヤナギ ムネヨシ コレクション
巻次
1
巻書名
ひと
シリーズ名
ちくま学芸文庫
シリーズ巻次
ヤ22-1
巻書名
ひと
著者名
柳宗悦
/著,
日本民藝館
/監修
著者ヨミ
ヤナギ,ムネヨシ , ニホン ミンゲイカン
出版者
筑摩書房
出版年
2010.12
ページ数等
459p
大きさ
15cm
内容細目
内容: 学習院のこと
一般件名
工芸
ISBN
4-480-09331-1
ISBN13桁
978-4-480-09331-8
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101743453
NDC8版
750.4
NDC9版
750.4
内容紹介
それまで見向きもされなかった生活雑器に美しさを見出し、「民藝」という美の基準を確立した柳宗悦。その蒐集から稀代の目利きとして知られているが、彼はまた、よりよい社会の実現を願う「考える人」でもあった。宗教哲学者として魂の救済を追求した柳は、慈悲の仏・阿弥陀仏の救済原理と出会い、現実社会に生きる人々を救うことを目指すに至る。白樺派の仲間、ロダン、ブレイク…柳思想の全貌を、彼に影響を及ぼした人々との出会いから探るシリーズ第1巻。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
学習院のこと
トルストイの百年祭に際して
宗教家としてのロダン
思想家としてのブレーク
ホイットマンとエマソン
宗教哲学の再建
バーナード・リーチへの手紙
聖者と乞食との対話
木喰上人発見の縁起
才市の歌〔ほか〕
ページの先頭へ