山本博/監修 -- ワイン王国 -- 2010.12 -- 588.55

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 588.5/ニホン-4/一般H 118699556 一般 利用可

資料詳細

タイトル 東日本のワイン
書名ヨミ ヒガシニホン ノ ワイン
巻次
副書名 日本ワインを造る人々
著者名 山本博 /監修  
著者ヨミ ヤマモト,ヒロシ  
出版者 ワイン王国  
出版年 2010.12
ページ数等 238p
大きさ 19cm
一般件名 ぶどう酒  
ISBN 4-88073-239-7
ISBN13桁 978-4-88073-239-8
定価 2190円
問合わせ番号(書誌番号) 1101742245
NDC8版 588.55
NDC9版 588.55
内容紹介 東北・関東・中部(東部)の36ワイナリーを取材。それぞれに異なる風土と歴史的背景の下で、ワインを造る人々の志とその現状をリポートする。既刊『北海道のワイン』『長野県のワイン』『山梨県のワイン』と併せて、東日本のワイン造りの最新事情を一望できる、待望のシリーズ第四弾。
著者紹介 1931年横浜市生まれ。早稲田大学大学院法律科修了。ワイン愛好家として知られ、フランスをはじめ、世界各国のワイン事情に詳しい。日本輸入ワイン協会会長、フランス食品振興会主催世界ソムリエコンクールの日本代表審査委員、日本ワインを愛する会会長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 東北地方のワイナリー(サンマモルワイナリー(下北ワイン)―本州最北端のワイナリーの挑戦;岩手缶詰岩手町工場―異業種からの挑戦;エーデルワイン―オーストリアの町と姉妹都市、大迫町のワイナリー ほか)
第2章 関東地方のワイナリー(木内酒造―耽々と待つ、ビールビジネスの成功者;シャトーカミヤ(合同酒精)―神谷傳兵衛の足跡を訪ねて;桧山酒造(常陸ワイン)―国内改良品種にこだわる日本酒のベテラン ほか)
第3章 中部地方(東部)のワイナリー(アグリコア越後ワイナリー―雪国で本格的なワイン造りを目指す;岩の原葡萄園―日本ワインぶどうの父、川上善兵衛が拓いた歴史的ワイナリー;カーヴ・ドッチ・ワイナリー―日本のナパ・ヴァレーを目指す革新的ワイナリー ほか)