坂口博樹/著 -- ヤマハミュージックメディア -- 2010.12 -- 760

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 760/サカク/一般H 119826082 一般 利用可

資料詳細

タイトル 音楽の不思議を解く
書名ヨミ オンガク ノ フシギ オ トク
副書名 音楽はどう生まれ、発展してきたのか
著者名 坂口博樹 /著  
著者ヨミ サカグチ,ヒロキ  
出版者 ヤマハミュージックメディア  
出版年 2010.12
ページ数等 199p
大きさ 19cm
内容細目 索引あり
一般件名 音楽  
ISBN 4-636-85697-X
ISBN13桁 978-4-636-85697-2
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101740304
NDC8版 760
NDC9版 760
内容紹介 職業作曲家として、あらゆるスタイルで音楽を作り・眺めてきた著者が、他分野との関連の中から音楽の本質を描き出したハイブリッド音楽論。
著者紹介 1953年東京生まれ。10代でロックやジャズを経験。日本大学芸術学部音楽学科作曲コース在学中に映像音楽などの仕事を始め、そのまま職業作曲家となる。すべての音楽ジャンルを乗り越えハイブリッドに活動する。元ヤマハ音楽院講師。著書「CDで聴く一冊でわかる楽典」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 音楽の成り立ちの不思議(「音楽」は明治から始まった?―日本音楽の断絶;「music」の語源を探る ほか)
第2章 日本人と音楽の不思議(西洋音楽は日本にどうやって入ってきたのか?;日本人の音感?―日本人はノイズがお好き ほか)
第3章 和音と音律の不思議(和音(ハーモニー)はどうやって生まれたのか;音律と標準ピッチ ほか)
第4章 楽典の疑問(五線;なぜ「ド」でなく「ラ」が「A」になったのか―ねじれて伝わった古代 ほか)
第5章 音楽ジャンル別の不思議(古典派とはなにか;交響曲はそんなに格が高いのか? ほか)