鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
かな活字の誕生
利用可
予約かごへ
板倉雅宣/著 -- 印刷朝陽会 -- 2010.9 -- 749.41
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
749.4/イタク/一般
118324411
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
かな活字の誕生
書名ヨミ
カナ カツジ ノ タンジョウ
副書名
外国人の作った金属かな活字
著者名
板倉雅宣
/著
著者ヨミ
イタクラ,マサノブ
出版者
印刷朝陽会
出版年
2010.9
ページ数等
154p
大きさ
26cm
内容細目
文献あり 年表あり
一般件名
活字-歴史
,
かな
ISBN
4-900175-20-X
ISBN13桁
978-4-900175-20-4
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101737944
NDC8版
749.41
NDC9版
749.41
内容紹介
1800年代、海外では日本への関心が高まり、東洋学者の指導で外国人の手によるかな活字が作られていた。明治初期にかけて多く作られた外国人の日本語活字とは、どのようなものだったのか。年代を追って考察する。
著者紹介
1932年東京生まれ。57年千葉大学卒、東京書籍入社、99年退職。2007年(財)印刷図書館長年の保存修復に対する感謝状を授与される。09年本木昌造賞受賞。おもな著作「印刷ハンドブック」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
カタカナ
ひらかな
ページの先頭へ