佐伯茂樹/著 -- 河出書房新社 -- 2010.10 -- 764.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 764.3/サエキ/一般H 118264301 一般 利用可

資料詳細

タイトル 楽器から見るオーケストラの世界
書名ヨミ ガッキ カラ ミル オーケストラ ノ セカイ
副書名 カラー図解
著者名 佐伯茂樹 /著  
著者ヨミ サエキ,シゲキ  
出版者 河出書房新社  
出版年 2010.10
ページ数等 141p
大きさ 21cm
一般件名 管弦楽  
ISBN 4-309-27218-5
ISBN13桁 978-4-309-27218-4
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101731100
NDC8版 764.3
NDC9版 764.3
内容紹介 ベルリン・フィルとウィーン・フィルの音色はなぜ違う?使用楽器や編成の歴史から、オーケストラの独自性や歴史的背景、その魅力が浮かび上がる。
著者紹介 早稲田大学卒業後、東京藝術大学でトロンボーンを学ぶ。数多くの音楽雑誌に論文や記事を執筆する傍ら、クラシカル・プレイヤーズ東京で古典アルトトロンボーンを担当するなど、古楽器を中心とした演奏活動を行う。東京藝術大学大学院講師。東京ヒストリカルブラス主宰。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 オーケストラを知るために(オーケストラとは?;現代の標準配置;現代型対向配置 ほか)
第1章 名曲の編成からオーケストラの歴史を知ろう(ヴィヴァルディの編成;協奏曲集『和声と創意の試み』―春;バッハの編成 ほか)
第2章 世界のオーケストラを知ろう(第二次大戦を境にグローバル化した世界各地のオーケストラ;世界のオーケストラ;ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ほか)