白川部達夫/著 -- 東京大学出版会 -- 2010.10 -- 210.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.5/シラカ/一般H 118134588 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本近世の自立と連帯
書名ヨミ ニホン キンセイ ノ ジリツ ト レンタイ
副書名 百姓的世界の展開と頼み証文
著者名 白川部達夫 /著  
著者ヨミ シラカワベ,タツオ  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2010.10
ページ数等 275,4p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 日本-歴史-近世 , 農民-日本-歴史-近世  
ISBN 4-13-026223-8
ISBN13桁 978-4-13-026223-1
定価 8000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101730602
NDC8版 210.5
NDC9版 210.5
内容紹介 近世の人と人とを取り結ぶ意識である「頼み」が文書として顕在化した頼み証文。証文に刻印された民衆の自立的・抵抗的契機を浮き彫りにし、中世から近代に至る村社会の人間関係の動態を活写する。
著者紹介 1949年北海道生まれ。72年立正大学文学部卒。78年法政大学大学院人文科学研究科単位取得満期退学。現在東洋大学文学部教授。主要著書「江戸地廻り経済と地域市場」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本近世の自立と連帯―頼み証文研究の視座
1 中近世移行期の頼みと義理・公儀(民衆の社会的結合と規範意識―頼みと義理;戦国期の社会的結合と公儀形成)
2 頼み証文の成立と構造(近世の百姓結合と社会意識―頼み証文の世界像;頼み証文の様式と機能)
3 百姓的世界の展開と頼み証文(寛永期の庄屋と百姓結合;元禄期の村と頼み証文;頼み証文と地域社会;頼み証文と民衆社会)