宮本憲一/著 -- 公人の友社 -- 2010.9 -- 519

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 519/ミヤモ/一般H 118274574 一般 利用可

資料詳細

タイトル 転換期における日本社会の可能性
書名ヨミ テンカンキ ニ オケル ニホン シャカイ ノ カノウセイ
副書名 維持可能な内発的発展
シリーズ名 地方自治土曜講座ブックレット
シリーズ巻次 no.116
著者名 宮本憲一 /著  
著者ヨミ ミヤモト,ケンイチ  
出版者 公人の友社  
出版年 2010.9
ページ数等 74p
大きさ 21cm
一般件名 環境問題  
ISBN 4-87555-573-3
ISBN13桁 978-4-87555-573-5
定価 1100円
問合わせ番号(書誌番号) 1101730078
NDC8版 519
NDC9版 519
内容紹介 「維持可能な社会」「内発的発展」といったキーワードをもとに、“成長なしに繁栄できる社会”という新しい社会システムの可能性を探る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 転換期―先進資本主義経済システムの欠陥と地球環境の危機(第三の転換期か;グリーン・ニューディル)
2 Sustainable Development(SD)からSustainable Society(SS)(成長と環境をどう調和させるか;環境と開発に関するリオ宣言;SDによってめざすSSとは何か)
3 経済成長主義からの脱却(際限のない成長を信じているのは狂人か経済学者;成長なしの繁栄)
4 内発的発展(ガンジーの教訓;外来型開発から内発的発展へ;内発的発展の原則;内発的発展の新段階)
5 足下から維持可能な社会を(EUのサスティナブル・シティ・プラン;日本の維持可能な内発的発展)