日本生態学会上関要望書アフターケア委員会/編 -- 南方新社 -- 2010.10 -- 519.8177

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 519.8/キセキ/一般H 118602955 一般 利用可

資料詳細

タイトル 奇跡の海
書名ヨミ キセキ ノ ウミ
副書名 瀬戸内海・上関の生物多様性
著者名 日本生態学会上関要望書アフターケア委員会 /編  
著者ヨミ ニホン セイタイ ガッカイ  
出版者 南方新社  
出版年 2010.10
ページ数等 237p
大きさ 21cm
内容細目 年表あり
一般件名 自然保護-上関町(山口県) , 原子力発電  
ISBN 4-86124-199-5
ISBN13桁 978-4-86124-199-4
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101728752
NDC8版 519.8177
NDC9版 519.8177
内容紹介 瀬戸内海の西の端の周防灘には、失われたはずの生き物たちが生きのびている奇跡の海があった。この生物多様性のホットスポットを訪ね、調査を積み重ねてきた多くの研究者が、その研究成果の概要を示す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
瀬戸内海の原風景と生物多様性 加藤真/著
奇跡の海の生物たち カサシャミセン 加藤真/著
瀬戸内海がよみがえる日 安渓遊地/著
学会の要望書 上関原子力発電所建設計画への学会の取組 安渓遊地/著
長島のイボカギナマコ 今岡亨/著
上関のナメクジウオ 佐藤正典/著
ミミズハゼ類の聖地 加藤真/著
カンムリウミスズメとオオミズナギドリ 飯田知彦/著
瀬戸内海のスナメリの現状と保全 粕谷俊雄/著
海をはぐくむ山の豊かさ カラスバトとハヤブサ 野間直彦/著
長島の植物 安渓貴子/著
長島の哺乳類 金井塚務/著
長島の昆虫 加藤真/著
長島田ノ浦海岸のヒトハリザトウムシ 鶴崎展巨/著
長島田ノ浦のベンケイガニ類 佐藤正典/著
長島田ノ浦付近の地形・地質 小泉武栄/著
市民科学者の時代へ 上関原子力発電所の環境影響評価の問題点 安渓貴子/著
入会地の利用を証明する 野間直彦/著