鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
戦死とアメリカ
利用可
予約かごへ
ドルー・ギルピン・ファウスト/著 -- 彩流社 -- 2010.10 -- 253.06
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
253/フアウ/一般H
118326472
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
戦死とアメリカ
書名ヨミ
センシ ト アメリカ
副書名
南北戦争62万人の死の意味
著者名
ドルー・ギルピン・ファウスト
/著,
黒沢眞里子
/訳
著者ヨミ
ファウスト,ドルー ギルピン , クロサワ,マリコ
出版者
彩流社
出版年
2010.10
ページ数等
344,8p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
原書名
This republic of suffering.∥の翻訳
一般件名
南北戦争
ISBN
4-7791-1566-3
ISBN13桁
978-4-7791-1566-0
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101727974
NDC8版
253.06
NDC9版
253.06
内容紹介
米国史上最大の戦死者を出した南北戦争。南部人も北部人も、いかに死を迎えるべきか、戦争の現実を直視することを余儀なくされ、同時に国家と文化を再定義することになった。戦争が生み出した大量の死に迫った1冊。
著者紹介
【ファウスト】1947年ニューヨーク生まれ。68年ブリンマー大学卒。75年ペンシルベニア大学助教授。南北戦争期を中心としたアメリカ南部史の専門家。歴史学者。ハーバード大学第28代学長。2001年ラドクリフ大学研究所所長。アンドリュー・メロン財団理事等も務める。
著者紹介
【黒沢】専修大学文学部准教授。専門はアメリカ人の死生観と墓地の歴史。主な著書には「アメリカ田園墓地の研究生と死の景観論」などがある。
ページの先頭へ