須永醇/著 -- 日本評論社 -- 2010.9 -- 324.14

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 324.1/スナカ/一般H 118132871 一般 利用可

資料詳細

タイトル 意思能力と行為能力
書名ヨミ イシ ノウリョク ト コウイ ノウリョク
著者名 須永醇 /著  
著者ヨミ スナガ,ジュン  
出版者 日本評論社  
出版年 2010.9
ページ数等 430p
大きさ 22cm
一般件名 意思表示(法律上)  
ISBN 4-535-51556-5
ISBN13桁 978-4-535-51556-7
定価 6200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101723615
NDC8版 324.14
NDC9版 324.14
内容紹介 成年後見制度の運用をも左右する大きな理論的課題とされてきた意思能力と行為能力の関係に関する先駆的研究の成果。第5章、意識無能力を理由とする「無効」と制限行為能力を理由とする「取消」を新たに書き下ろす。
著者紹介 1930年栃木県生まれ。53年東京大学法学部卒。現在、法政大学名誉教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 いわゆる「事実的契約関係」と意思能力・行為能力理論―意思能力・行為能力理論通用の限界の一事例
第2章 意思能力・行為能力理論の変遷
第3章 判例―財産法上の法律行為と意思能力
第4章 意思無能力を理由とする法律行為の「無効」の法的性質―「無効の」主張権者はだれか
第5章 意思無能力を理由とする「無効」と制限行為能力を理由とする「取消」―「無効」と「取消」の二重効を認めることの要否
第6章 制限行為能力者の法律行為と保護機関の同意
終章 意思無能力無効法理と制限行為能力制度との関係
補論 いわゆる「形成的身分行為」と意思能力に関する二~三の覚書